松江市中学校部活動の在り方検討委員会

更新日:2025年03月31日

概要

松江市立中学校・義務教育学校の生徒が将来にわたりスポーツ及び文化芸術活動に継続して親しむことができる機会を確保するとともに、学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方を総合的に検討するために設置する委員会です。

松江市部活動在り方検討委員会設置要綱

開催情報

開催のお知らせ

会議詳細

1 会議の名称

令和7年度

第1回 松江市中学校部活動在り方検討委員会

2 会議の設置根拠及び設置年月日

設置根拠:松江市中学校部活動の在り方検討委員会

設置要綱

設置年月日:令和6年9月6日

3 会議の所掌事項

(1)中・義務教育学校における学校部活動及び地域クラブ活動に係る調査及び研究に関すること。

(2)学校部活動から地域クラブ活動への移行に必要な事項に関すること。

(3)その他中学校部活動に関すること。

4 開催日時

令和7年9月4日(木曜日)14時から16時まで

5 開催場所

島根県市町村振興センター(タウンプラザしまね)

6階 大会議室1(松江市殿町8-3)

6 議題

(1)報告1

「島根県公立中学校における部活動の地域連携・地域移行に係る方針」について

(2)報告2

「地域スポーツ・文化芸術創造と部活動の地域展開に関する実行会議」最終とりまとめの概要について

(3)協議1

松江市中・義務教育学校における学校部活動の地域展開に係る方針(案)について

(4)協議2

今後の検討委員会の予定について

7 公開・非公開の別

公開

8 傍聴手続の方法

傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、当該会議の会場において受付のうえ、係員の指示に従って入場することができます。

なお、傍聴の申込手続きは先着順で行い、定員になり次第終了いたします。

9 傍聴定員

6 人

過去の開催結果

令和6年度第3回:令和7年2月19日(水曜日)

担当課名

教育委員会学校教育課保健体育係【電話】0852-55-5428

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課
電話:0852-55-5417(学び推進係)
電話:0852-55-5428(保健体育係)
電話:0852-55-5416(学事係)
電話:0852-55-5078(ICT教育推進係)
電話:0852-55-5551(ICT教育整備係)
ファックス:0852-55-5251
お問い合わせフォーム