新庁舎に設置する売店・カフェに関するサウンディング型市場調査
松江市役所新庁舎に売店・カフェの設置を検討しています。そのためのサウンディング調査を行います。サウンディング調査というのは、例えば新しいインフラ設備等を整える際にどういった設備を実際につくりつけることができるのかを事業者の皆さんにヒアリングする、そういった手続です。
内容としては、当該事業にどれぐらい関心があるか、参入の可能性、具体的な事業内容等について把握をするための調査を行い、これを踏まえて、運営事業者の募集要件に反映させていく予定です。
今回考えているのは、1階正面玄関の北側付近に売店を備える予定です。コンビニあるいはスーパー等の形態を想定しており、店舗面積は83平方メートルぐらいになります。また、カフェについては、2階南側テラス付近で喫茶をメインとする飲食店を想定しており、店舗面積は255平方メートルになります。
今回の調査の対象となる事業者は、売店またはカフェの運営をしたいという意向を持っている団体あるいは個人で、かつ、この業種の運営経験が2年以上ある方としています。事業内容や必要な費用、また、松江らしさといった工夫についても提案いただければと考えています。
サウンディング調査は大体30分から1時間程度となります。調査の結果は公表しますが、公表に当たっては、事前に事業者の皆様へその内容を確認させていただきます。事業者の名称は公表しません。また、今回の調査に参加したかどうかは、運営事業者の選定審査には影響を及ぼしません。今回の調査に参加されなくても、運営事業者の選定審査に参加していただくことは可能です。
今後のスケジュールですが、7月16日に実施要領を公表し、その後8月23日から9月6日まで調査を実施、結果の公表は12月下旬を予定しています。その後、公募型プロポーザルにより運営事業者を公募し、来年2月中旬には選定審査、3月上旬には運営事業者を決定し、1年後、令和8年の春に売店・カフェのオープンを予定しています。
市民の皆様にたくさん利用していただける、にぎわいの拠点になればと思っていますので、関心のある事業者の皆様はぜひとも応募いただければと思います。
この記事に関するお問い合わせ先
政策部 広報課
電話:0852-55-5125
ファックス:0852-55-5665
お問い合わせフォーム
更新日:2024年07月22日