松江レディースハーフマラソン参加者募集

更新日:2024年11月01日

今年3月開催の前回(45回)大会は、1,456名の方に出走いただき、大東文化大学の野田真理耶選手が優勝しました。1位から3位までが4秒以内にゴールするという、非常に混戦した、白熱した熱戦でした。

第46回大会は、来年3月16日日曜日に開催します。従来の日本学生女子ハーフマラソン選手権大会に加え、来年7月にドイツで開催されるFISUワールドユニバーシティゲームズ、これは2年に1回ですが、この日本代表選考会も兼ねています。

ハーフマラソンのほかに、例年と同じく、10キロ、ジョギング2.6キロ、ちびっこ1.0キロという種目を設けています。今年から、この第2部10キロについては、高校生の皆さんにもたくさん参加いただきたいということで、高校生の料金設定を設け、少し安く設定していますので、ぜひご応募ください。参加料は資料P48のとおりです。3部と4部については、郵便局、ゆうちょ銀行での払込みも可能としています。そのほかはインターネット「RUNNET」からの受付になります。申込期間は10月23日から1月15日までです。

まつえレディースハーフマラソンは、若手実力選手の登竜門と言われている大会です。平成31年に総合優勝した鈴木優花選手は、パリオリンピックで6位に入賞されました。また、令和5年に第2位になられた北川星瑠選手は、FISUワールドシティゲームズの女子ハーフマラソンで優勝されています。過去には、金メダリストの高橋尚子さんや野口みずきさんも参加された、有望選手を育てる登竜門となっている大会ですので、皆様注目していただければと思います。

繰り返しになりますが、参加ランナーの募集は10月23日からとなっています。レディースハーフマラソンということですが、第1部ハーフマラソン以外、10キロやちびっこマラソンなどは男性も参加できます。男女問わず、幅広く楽しめる大会ですので、皆さんにもぜひご参加いただければと思います。よろしくお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

政策部 広報課
電話:0852-55-5125
ファックス:0852-55-5665
お問い合わせフォーム