証明書のコンビニ交付サービスについて

更新日:2024年04月15日

コンビニ交付サービスとは

マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、コンビニエンスストアの店舗内にあるマルチコピー機で住民票の写しや印鑑登録証明書などの各種証明書を取得できるサービスです。全国のコンビニで利用できるため、通勤途中や出先でも、さらに休日や早朝夜間でもお近くの店舗で証明書を取得できます。

マイナンバーカード(個人番号カード)について詳しくは、下記のページをご覧ください。

利用できるコンビニ等

コンビニエンスストアやスーパー等の全国の店舗でご利用いただけます。

全国で利用できる店舗はこちら(外部サイト)

松江市内で利用できる店舗

  • 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
  • 株式会社ローソン
  • 株式会社ファミリーマート
  • イオンリテール株式会社
  • 株式会社ポプラ
  • 株式会社ココカラファインヘルスケア
  • マックスバリュ西日本株式会社

(注意)コンビニ交付の利用は、対応したマルチコピー機が設置してある店舗に限ります。

利用できる時間

平日休日を問わず、6時30分から23時まで利用できます。

  • (注意)戸籍証明書は8時30分から17時15分までです。
  • (注意)年末年始(12月29日から1月3日まで)とメンテナンス実施時(不定期)は利用できません。

取得できる証明書

コンビニ交付で取得できる証明書と手数料
証明書の種類 手数料 取得できる証明書の範囲
住民票の写し 300円
  • カードの持ち主本人、世帯全員、世帯の一部の現在の住民票。
  • 本籍(外国人の国籍等)、続柄の記載の有無を選択できます。
  • 個人番号(マイナンバー)の記載の有無を選択できます。
  • 住民票コードは記載できません。
  • 世帯分離等により別世帯となる方の住民票は交付できません。
  • 転出者、死亡者等の除票は交付できません。
印鑑登録証明書 300円
  • カードの持ち主本人の証明書。
  • 事前に印鑑登録が必要です。
税証明書
  • 所得証明書
  • 課税証明書
    (非課税証明書)
300円
  • 松江市で課税されている(税情報がある)カードの持ち主本人の証明書。
  • 最新年度を含む5年度分。
戸籍証明書
  • 戸籍謄本
    (全部事項証明書)
  • 戸籍抄本
    (個人事項証明書)
450円

(注意)申請時から3営業日後までに手続きが完了します。手続き完了後から松江市の戸籍証明書を取得できます。

  • 除籍、改製原戸籍、戸籍の附票は交付できません。
  • 戸籍の届出(婚姻や出生など)を行ってから、処理が完了するまでは戸籍証明書の交付はできません。

証明書の取得方法

証明書の取得方法について詳しくは、以下のホームページをご覧ください。

利用上の注意事項など

証明書の差し替え、手数料の返金について

  • コンビニ交付で取得された証明書の差し替えや手数料の返金はできませんので、必要な証明書をよくご確認の上取得していただきますようお願いいたします。
  • 手数料の免除事由に該当する場合(生活保護受給中など)であってもコンビニ交付では手数料を免除することはできず、あとで返金することもできません。手数料の免除を希望される場合は、平日に窓口にてご請求ください。

暗証番号を間違えた場合について

  • 暗証番号を3回連続で間違えるとマイナンバーカードにロックがかかり、コンビニ交付の利用ができなくなります。3回連続で間違えた場合や暗証番号を忘れた場合は、市役所マイナンバーカード交付促進室(0番窓口)にて必要な手続きを行ってください。
    (注意)暗証番号の間違いは、同日中でも日にちをまたいでも3回間違えてしまうとマイナンバーカードにロックがかかりますのでご注意ください。

コンビニ交付で発行する証明書について

  • コンビニ交付で発行する証明書は、窓口で使用する偽造防止用紙ではなくA4サイズの普通紙を使用し、印刷時に改ざん防止対策が施されています。証明書のイメージ、改ざん防止対策、受け取った証明書の確認方法について、詳しくは以下のページをご覧ください。
    受け取った証明書の確認(コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付のサイト)(外部サイト)
  • 証明書が複数ページにわたる場合、コンビニ交付では窓口のようなホッチキス留めはできません。ページ番号と電子契印(1通に綴られる証明書であることが確認できる固有の番号)によりひとつの証明書であることを判断します。複数ページにわたる場合は、すべてのページをまとめてご提出ください。

セキュリティ対策について

  • 松江市とコンビニのマルチコピー機とのデータ通信は、専用回線を使ってデータを暗号化して行います。
  • コンビニのマルチコピー機で証明書を発行した後は、データが消去されます。
  • マルチコピー機の操作、手数料の支払、証明書の受領はご自身で行っていただきますので、コンビニ従業員の目に触れることはありません。
  • 証明書やマイナンバーカードの取り忘れを防止するため、音声と警告表示で注意を促します。

関連リンク

よくあるご質問(Q&A)

松江市コンビニ交付Q&Aについては下記のファイルをご覧ください。

問い合わせ先

  • 本庁:市民課
    • コンビニ交付について:届出・証明発行窓口(1番窓口)、電話:0852-55-5254/ファックス:0852-55-5536
    • マイナンバーカードの交付について:マイナンバーカード交付促進室(0番窓口)、電話:0852-55-5560/ファックス:0852-55-5536
    • メール:市民課にメールを送信