松江城の松の大木が倒れたことについて(受付日:2024年6月25日)

更新日:2024年10月03日

寄せられたご意見

松江城の松の大木が倒れたことについてニュースを見ても、調べて大丈夫だと思った、倒れるとは思わなかったとの話し方です。

幸いにもけが人も出なかったがご迷惑をお掛けして大変申し訳ないという話は映りませんでした。カットされたかは分かりません。

誰もいない時間に倒れたのはまったくの幸運良すぎないことは明白で、時間帯によれば数人の死者や重症者が出て刑事裁判になったはず。

事の重大性を受け止めることなく、けが人も出なかったから良かったじゃないかという軽い考えでしょうか。

市長は当日現場に行って現状把握されましたか。

市はこんな他人事のような対応で良いのですか。

ご意見に対する回答

ご指摘のとおり、6月23日未明に発生した倒木につきましては、幸い怪我をされた方はいらっしゃいませんでしたが、場合によっては人的被害が発生した可能性もあり大変重く受け止めております。

本市では、平成29年3月に策定した「史跡松江城保存活用計画」に基づき、危険な樹木が確認された際にはその都度伐採するなどしておりましたが、今回の倒木を受け、改めて専門家による樹木調査を行い、伐採や剪定など必要な措置を速やかに講ずることとしております。対策が完了するまで、樹木周辺への立入制限を設けるなど、ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

今後も、安全で美しい城山公園となるよう、樹木の適切な維持管理に努めてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム