街路灯の故障と除草の対応について(受付日:2024年8月14日)

更新日:2024年10月28日

寄せられたご意見

点灯していない街路灯と雑草について道路課と伺います係に要望としてご連絡した件のその後について。

・街路灯

北陵町ソフトビジネスパーク前の通り(城北通り~松江島根線)ですが、午前4時の時点で点灯していない街路灯が17箇所あります。故障しているか意図的に点灯していないのか不明ですが真っ暗で危険なので点灯した方がよい。

・雑草

この通りの両脇の歩道ですが背の高い雑草が茂り歩き難いです。加えて街路灯が点灯していない箇所が多いので真っ暗で足元が見えず危険です。仕方なく車道の路側帯の内側を歩いていると巡回中の警察官に注意されました。

上記の件に関して松江市HPよりご連絡致しましたが状況は次の通りです。

【道路課】

2024年7月13日に連絡したが自動返信のメール1件のみで連絡なし。

【伺います係】

道路課に伝わっていないと思い2024年7月22日に別途連絡し自動返信のメール1件受信。

2024年7月23日に道路課より回答する内容のメールを受信。以後連絡なし。

もしかしたら該当の街路灯が分からないのではないかと心配し、街路灯の基礎に設置された管理番号を撮影し2024年7月28日に道路課と伺います係にファイル添付してご連絡。連絡なし。

そこで浮かんだ疑問点は次の3つ

(1)松江市のHPから各課に連絡できるシステムは機能しているのか

(2)情報提供者にその後の予定について連絡が無いのは何故か

(3)そもそも上定市長は各課の状況を把握できているのか

メディアで兵庫県知事の件が色々と騒がれています。上記の件も民間企業であれば事の大小に関わらず何らかの処罰対象案件だとは思います。松江市職員は民間企業での経験者は少ないと思いますが、全員が責任感を再認識しスピードアップして業務を遂行して頂くよう希望致します。

ご意見に対する回答

このたびは、道路照明灯の不点灯と、歩道の雑草繁茂について通報していただいたにもかかわらず、本市の対応をご連絡できておりませんでしたことにつきまして、改めてお詫び申し上げます。

ご指摘いただいた、北陵町・ソフトビジネスパーク内の市道にかかる道路照明灯の修繕につきましては8月末に完了し、すでに着手している除草及び街路樹伐採につきましては9月上旬に完了する予定ですので、いましばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

市民や観光客の皆様が安心して安全に道路を利用できるよう維持管理に努めてまいりますので、またお気づきのことがございましたらお聞かせいただけますと幸いです。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム