塩見縄手に乗船場を設置してほしい(受付日:2024年9月17日)
寄せられたご意見
塩見縄手に乗船場を!
日々の精力的なご活動について頼もしく感心しております。
さて、本日メールを差し上げましたのは塩見縄手付近に是非堀川遊覧の乗船場を設置して頂きたいとの思いからです。
聞けば来年秋にはNHKでも小泉せつさんをモデルにした放映も決定したとの事、大手門広場の数少ない駐車場の事を考慮すれば観光客の皆様にとって利便性が高まり回遊性も高まりイライラの解消にもつながることと思います。
ご意見に対する回答
塩見縄手への乗船場設置につきましては、過去にも検討しておりますが、護岸の水深が浅く桟橋と乗り場を堀川の中央付近にせり出して設置する必要があるため景観に支障を及ぼすことや、航路が狭まり安全確保が困難となることなどから、設置を見送った経緯がございます。
一方で、ご意見のとおり、来年秋にはNHKの連続テレビ小説「ばけばけ」の放送が始まり、小泉八雲記念館やヘルン旧居などが立ち並ぶ塩見縄手周辺への観光ニーズは高まるものと見込んでおります。
本市では、10月1日に「小泉八雲・セツのドラマ応援室」を設置し、ドラマに関するPRや広報活動を行うとともに観光客の受入れ体制整備などに取り組むこととしております。また、併せて、塩見縄手周辺の文化観光施設、飲食店、土産物店と連携してイベントを開催することなどにより、塩見縄手エリア全体の魅力を増進し全国に発信してまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム
更新日:2024年11月29日