車道外側線の引き直しをお願いしたい(受付日:2024年10月18日)

更新日:2024年12月25日

寄せられたご意見

「市道外中原1号線」については、内中原小学校、松江第一中学校のほか、大変多くの生徒が毎日、朝夕と歩行で登下校をしています。

また、外中原町は高齢者も非常に多い地域であり、高齢者の方々が朝夕散歩をしておられる姿をよく拝見しております。

こうした地域の事情等があるにもかかわらず、同市道の車道外側線については、線が引かれてから恐らく10数年以上が経過しているものと見られ、その殆ど大部分が薄くなったり、完全に消えてしまったりしています。

これだけ多くの小中高校生、高齢者が徒歩で通る市道であることに加え、自家用自動車なども制限速度を超えかなりのスピードで走行していることが日常的にあります。

つきましては、小中学生・高齢者などのいわゆる“交通弱者”(?)のためにも、早急に車道外側線の引き直しをお願いします。

予算・事業の順位付けや道路の補修計画等々、市としてのお考えがあることは重々承知をしておりますが、何卒ご配慮いただきますようお願いいたします。

ご意見に対する回答

市道の修繕については、本市が日常的に実施している道路パトロールや市民の皆様からの通報、自治会からの土木要望などにより補修箇所を把握し、舗装の劣化・損傷の状況、交通量、学校や福祉施設をはじめとする周辺施設の立地などに基づき優先順位を決定し、工事を実施しております。

また、通学路における車道との区画線については、市内の小・中・義務教育学校から寄せられる要望も踏まえて、順次引き直しを行っているところです。

ご指摘の「市道外中原1号線」につきましては、令和5年度の通学路安全点検において、内中原小学校から区画線の引き直しについて要望があり、優先度を考慮して今年度工事を実施する予定です。12月上旬には工事が完了する見込みですので、今しばらくお待ちください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム