市民税課の対応について(受付日:2024年12月24日)
寄せられたご意見
個人事業者です。市民税課から申告書についての封書が来ました。内容は、確定申告の際に不備があり追加で納税が必要とのことでした。
資料を持って出向いたところ、追加納税の必要はありませんでした。
悲しかったのは、謝罪の言葉が一切なかったことです。市役所に出向いたり取引先に確認したりなどで、2日も業務を停止致しました。個人事業者にとって少なくないロスです。
厳しい時代の中、国が定めたルールに従い真面目に納税しております。こういうところから不信感を招くのではないでしょうか。
ご意見に対する回答
本市では日頃から、市民の皆様に寄り添った丁寧な対応を心掛けておりますが、今般ご多忙の折に2日間もご足労いただいたうえに、追加納税の必要がないことが判明した際に、謝罪の言葉がなかったとのご指摘をいただきましたことにお詫び申し上げます。
頂戴したご指摘を真摯に受けとめ、市民の皆様のご期待に沿った接遇を行うべく努めてまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月06日