雨の日の遊び場について(受付日:2023年5月8日)
ご意見の要旨
もうすぐ梅雨の季節です。
市長は公約時に雨の日でも子どもたちが遊べる場所を作るといわれてました。
市議会でも、市議の方から質問もされていたと思います。
いつになったらできるのでしょう?
子供の成長は録画ボタンのように再生や巻き戻し、一時停止はできません。
小学生には年齢的にもう支援センターは、つまらないようですし、土日には電話予約制で電話が苦手だと厳しいです。
公園はあっても雨では遊べません。
今どこまで話は進んでいるのでしょうか??
市民にちゃんと情報発信をしてください。
ご意見に対する回答
今年1月から2月末まで、LINEツール「まつえの子育てAIコンシェルジュ」などを利用して子育て世帯を対象にアンケート調査を実施し、1,000件を超えるご回答をいただきました。その結果、特に1歳から3歳までのお子様のいるご家庭において、雨の日の遊び場にお困りになっていることがわかり、また、お子様の年齢ごとに好まれる遊具が異なることなども明らかになりました。なお、このアンケート結果は、本市ホームページにて公開しております。
〔URL〕
https://www.city.matsue.lg.jp/soshikikarasagasu/kosodatebu_kodomoseisakuka/kakushukeikaku/1/12671.html
現在、アンケート結果を踏まえて、雨の日でも幅広い年齢層のこどもたちが楽しめる遊び場の整備に向けて、民間事業者へのヒアリングを行っており、今後検討を進めてまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム
更新日:2023年08月15日