サッカー専用スタジアムの建設について(受付日:2023年6月12日)

更新日:2023年08月15日

ご意見

現在、松江市に拠点を置く島根スサノオマジックの活躍により松江が盛り上がっています。この盛り上がりを見て他のスポーツでも地域活性化が図れると感じます。そこで、未だ島根県にはないサッカーJリーグに加盟するチームが現れることを考え、Jリーグの施設基準に沿った松江市営陸上競技場の改修または新たなサッカー専用スタジアムの建設を検討されてはいかがでしょうか。スタジアムがあることがきっかけでチームの誕生や誘致の可能性があります。

ご意見に対する回答

お寄せいただいたご意見のとおり、地元プロスポーツチームの活躍は、市民の一体感醸成や賑わいの創出に加え、競技人口の増加や競技力向上などの効果が期待できるものと捉えております。

現在、本市においてJリーグ加盟を目指すサッカーのクラブチームはありませんが、今後、地域社会と一体となってサッカーの普及・振興に尽力いただけるクラブチームが現れれば応援してまいりたいと考えております。

なお、本市が所有する松江市営陸上競技場は、日本サッカー協会スタジアム標準の要件を満たしており、日本フットボールリーグ(JFL)の試合は開催できますが、Jリーグスタジアム基準を満たすためには、観客席の改修、ナイター照明や試合のリプレイを表示できる大型映像装置の設置など、多額の改修費と工期が必要となります。

Jリーグスタジアム基準を満たすサッカー場の整備については、Jリーグライセンス取得が期待できるクラブチームと協議しながら検討してまいる所存です。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム