水道料金の減免等による市民生活の支援について(受付日:6月30日)
寄せられたご意見
この度は、松江市で再び水道料金減免の措置をして下さるということで、市民に寄り添った大変素晴らしい措置だと有り難く思っております。
ですが、減免措置の期間が橋南地区は8月分·9月分で橋北地区は9月分·10月分だということが気になります。多くの家庭で、1年の内最も水道使用量が増えるのは夏休み期間、お盆休みがある8月だと思います。ですので、橋北地区も8月を減免措置にして欲しいです。
減免措置は大変ありがたいですが、橋南と橋北で不公平があっては良くないと思います。
どうぞよろしくご検討下さいませ。
ご意見に対する回答
本市の水道料金の検針については、全地区一斉ではなく地区ごとに奇数月または偶数月に行い、2カ月分をまとめて計算、請求することとしております。これにより、水道料金の検針にかかる費用の低減を図り、市民の皆様にお支払いいただく水道料金を抑えることができております。
このたび本市が行う水道料金の減免につきましても、この周期に合わせて実施することで、できるだけ水道料金を抑制したいと考えております。なお、全地区一斉に検針を行うためには、検針員の増員などにかかる費用が嵩み水道料金の上昇につながることをご理解ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム
更新日:2023年09月25日