介護保険課でのメール受付処理について(受付日:2023年12月28日)

更新日:2024年02月14日

寄せられたご意見

介護事業所から介護保険課へメールで申請等を行った際に、受け取った等の返信がいつもなく、処理いただけているのか、気になることがあります。

メールでの申請は直接持参せずに済むので大変助かりますが、受付完了メールや返答日時をあらかじめ伝えていただけると事業所側もリマインドできるため、提出したことを忘れる心配もなく、安心します。

ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

ご意見に対する回答

介護事業所の指定申請に関する書類につきましては、事業所の皆様のご負担を軽減する趣旨から、原則としてメールにてご提出いただいておりますが、本市から受信確認メールを返信しておらず配慮が不足しておりました。

ご指摘いただきましたとおり、メールを送っていただいた方にご心配をおかけしないよう、令和6年1月9日到着分より受信確認メールを返信することといたしました。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム