PTAについて (受付日:2024年1月22日)

更新日:2024年05月22日

寄せられたご意見

松江市で子育てしていますが、PTAに関して、少子化、共働き化の中で負担が大きく、夫婦間だけでなく親同士のトラブルになります。異次元の少子化対策と言われているなかで、松江市立の小中学校に存続、活動に関してアンケートを取ってみてはどうでしょうか?

ご意見に対する回答

PTAは各学校の教職員と保護者で構成される任意団体であり、活動内容や会費などはPTAそれぞれにおいて決定されています。ご指摘のように、少子化や共働き化に伴う課題を踏まえて、それぞれのPTAが必要に応じてアンケートを実施するなどして、活動内容などを検討されるものと捉えております。

なお、いただいたご意見につきましては、松江市内の各小・中・義務教育学校のPTAが集まり、情報交換や教育上の課題への対応を行う「松江市PTA連合会」にも共有させていただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム