道路除雪への協力のお願い
市民の皆様には道路除雪へのご協力をお願いします。
除雪、散布計画について
松江市では、松江市地域防災計画に定める「雪害対策計画」に基づき、毎年、「松江市除雪計画」を策定し、以下のルールに基づき道路除雪および凍結防止剤散布を実施しています。詳しくは、下記ファイルをご覧ください。
道路除雪について
- 原則として、15センチメートル程度の積雪があった場合に実施します。
- 主要幹線を一次路線とし、最優先に除雪を実施します。次に公共性の高いバス路線を二次路線として実施します。
- なお、令和5年1月の豪雪を踏まえ、早めの除雪による初動体制の強化を目的とし、積雪深5~10センチメートルで除雪を開始する市街地重点除雪路線を定めています。
凍結防止剤散布
路面凍結が予測(気温が0℃以下で路面が湿潤状態)される場合、及び凍結が確認された場合に市道への散布を実施します。
除雪、散布への協力のお願い
道路除雪にあたっては、以下のことについて皆様のご協力をお願いします。
- 路上駐車はしないでください。
- 除雪作業車とは車間距離を十分にとってください。
- 除雪により出入口をふさぐこともありますが、各自で通路の確保をお願いします。
- 除雪後の歩車道への雪の投げ捨てはしないでください。
- 道路上に鉄板、木材などの支障物を置かないでください。
- 降雪で路上に倒木やせり出しのおそれがある竹木は早めに伐採してください。
(注意)通行上支障となる場合、市で伐採することもありますので、ご了承ください。 - 各所に凍結防止剤を設置しています。凍結した道路への散布のご協力をお願いします。
- 松江市ですべての道路を除雪することはできません。特に生活道路につきましては、地域の皆様で除雪していただきますようご協力をお願いします。
除雪、散布契約業者の皆さまへ
除雪、散布契約業者様におかれましては、作業を実施した際には以下の様式(作業日報)により松江市に提出してください。
なお、様式については、島根県と統一様式となっています。
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 道路課
【公共土木工事】
電話:0852-55-5354(工務第一係)
電話:0852-55-5353(工務第二係)
電話:0852-55-5360(工務第三係)
【市道の補修、街路灯の維持管理】
電話:0852-55-5364、0852-55-5365(管理第一係、管理第二係)
ファックス:0852-55-5538
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月01日