県の部活動一斉停止要請への対応について(受付日:2022年9月2日)
ご意見の要旨
県知事の「子どもの部活動停止」に対する市長の対応を支持します。なぜ子どもばかり犠牲にならなければならないのでしょう。子ども達ばかりが、マスクや黙食を強要され、行事も無くなり、これまで当たり前だった人との学びの場を奪われなくてはならないのでしょうか。子ども達は大人の言うことに逆らえません。大人は今や夜の街で会話を楽しみながら、酒を酌み交わし、日常を戻しつつあるのに矛盾していませんか?子ども達は2年半以上、十分耐えてきました。もういつもの日常を戻すべきです。このコロナ禍で学生生活を送っていた子ども達へ青春を返せますか?大人のように「また今度」は無いのです。今が大事なのです。どうか子ども達を守ってください。
ご意見に対する回答
ご意見のとおり、コロナ禍において、多くの制約がある中で、子どもたちは感染予防に敏感になりながら精一杯活動しております。
部活動やスポーツ少年団の活動は、心身を育む大切な「学びの場」であり、本市として、できる限りその機会を確保するため、知恵を絞ってまいりたいと考えております。
今後も、感染予防と社会経済活動の両立を図るため、松江市民の皆様に寄り添った、きめの細かい対応に努めてまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日