保育園でのオムツ処分について(受付日:2022年11月10日)
ご意見の要旨
市内に住む一児の母ですが、来年度の保育園入所を希望しており、保育園見学に参加させていただいたところ、来年度より公立の保育園ではオムツを施設で処分するとお聞きしました。
オムツの持ち帰りは不衛生なので、大変良い取り組みだと思っています。ぜひ私立も含め市内全ての保育園が園でオムツを処分するよう取り組みを進めていただきたいです。
賛否両論ありますが、個人的にはオムツの処分費用を保育料に上乗せすればいいと思います。
ご意見に対する回答
松江市の公立保育所及び幼保園において、令和4年11月から、使用済みの紙オムツをそれぞれの施設で処分することといたしました。これは、保護者の皆様の負担軽減や、感染症対策を目的としたものになります。
一方、市内の私立保育施設のうち、そのおよそ半数程度では、使用済み紙オムツを自宅に持ち帰ることとなっておりまして、保育施設でのオムツ処分が市内全体に拡がるよう、現在、費用面を含めてその仕組みを検討しているところです。詳しい内容が決まりましたら、本市ホームページなどでお知らせいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月10日