田和山史跡公園

更新日:2025年06月25日

松江水郷祭花火大会時の立ち入り制限について

令和7年8月2日、3日開催の水郷祭花火大会に際し、田和山史跡公園では混雑の回避、安全性の観点から、下記のとおり立ち入り制限を行います。利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。

【日程】令和7年8月2日(土曜日) 3日(日曜日)各日17時から21時まで

  • 17時までは通常どおり利用いただけますが、花火大会に備えての事前の場所取り行為は禁止します
  • 17時に閉園し、園内の利用者は一旦退出いただきます。
  • 18時から西側出入口のみで入園受付を開始します。先着380名に整理券を交付し、それを超える人数の立ち入りをお断りします

田和山史跡公園について

田和山史跡公園は、特異な三重環濠を持つ弥生時代の集落遺跡「史跡田和山遺跡」とその周辺の自然環境を保全し、歴史学習の場、自然学習の場、憩いの場として整備した公園です。”宍道湖の風が体を吹き抜け、心洗われる弥生の丘”に遊びに来てください。田和山史跡公園全景

田和山史跡公園について詳しくお知りになりたい方は、次の資料をご参照ください。

田和山史跡公園パンフレット(2005年8月発行)(PDFファイル:2.2MB)

田和山史跡公園の活用の取り組み

地元有志の方々で結成する「田和山サポートクラブ」が田和山史跡公園のボランティアガイドを行っています。日程の都合等により調整が必要な場合がありますので、下記の申込書に記載されている連絡先へお問い合わせください。

田和山ボランティアガイド申込書(Wordファイル:16.4KB)

田和山史跡公園再整備基本計画

田和山史跡公園の再整備事業を進めるにあたり、令和元年度に再整備基本計画を策定しました。これに基づき毎年度、設備の改修など再整備を進めています。

地図情報

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

文化スポーツ部 埋蔵文化財調査課
電話:0852-55-5284(調査企画係)、0852-55-5293(発掘調査係)
ファックス:0852-55-5571
お問い合わせフォーム