無許可の回収業者にご注意ください!
「無料で不用品を回収します」というチラシを目にしたことはありませんか?
また、家庭ごみや粗大ごみの処分方法をインターネット等で検索した時に、「無料回収」「格安回収」などをうたった不用品回収業者の広告を見たことはありませんか?
市区町村の許可や委託を受けずに、家庭のごみを回収業者が収集することは認められていません。
廃棄物を無許可の回収業者に引き渡すと、法を守った適正な処理が確認できず、不法投棄や不適正な管理による火災に繋がる恐れがあります。
正しいルールを守って廃棄物を処分しましょう。
環境省ホームページ『廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください!』
家電製品協会ホームページ「ご注意ください!あなたの周りの不法な回収業者」
家庭ごみについて
出し方について
家庭ごみの分別区分と出し方についてはこちら(松江市ホームページ)
収集・運搬について
ご家庭から排出される一時多量ごみ等は、一般廃棄物に該当します。
一般廃棄物を収集・運搬する場合は、市の一般廃棄物収集運搬業の許可が必要です。
松江市許可業者一覧(松江市ホームページ)
事業所ごみについて
事業系一般廃棄物の出し方についてはこちら(松江市ホームページ)
産業廃棄物についてはこちら(松江市ホームページ)
家電リサイクルについて
家庭用電気製品のリサイクルについてはこちら(松江市ホームページ)
この記事に関するお問い合わせ先
環境エネルギー部 環境対策課
郵便番号:690-0826 松江市学園南一丁目20番43号
【事業系一般廃棄物、浄化槽、不法投棄・野外焼却に関する相談】
電話:0852-55-5679(廃棄物対策係)
【産業廃棄物、PCB、自動車リサイクル法に関する相談】
電話:0852-55-5671(廃棄物規制係)
【大気・水環境、騒音・振動、悪臭等に関する相談】
電話:0852-55-5274(生活環境係)
ファックス:0852-55-5497
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月04日