松江市産業廃棄物の処理に関する指導要綱について
松江市では、産業廃棄物の処理に関する指導要綱を策定し、産業廃棄物の適正処理に努めています。
【要綱の主な内容】
- 産業廃棄物処理施設の設置に係る事前協議の実施
- 産業廃棄物収集運搬業の積替え保管の施設設置に係る事前協議の実施
- 県外からの産業廃棄物の処分に係る事前協議の実施(令和7年8月1日改正)
≪令和7年8月1日改正内容 ≫
- 県外産業廃棄物処分事前協議書(様式第2号)の記載内容を変更しました。
- 県外産業廃棄物性状表(様式第3号)の記載内容を変更しました。
- 県外産業廃棄物処分事前協議書(優良認定)(様式第4号)の記載内容を変更しました。
- 県外産業廃棄物処分事前協議の結果の通知方法を、通知書による通知から、事前協議書に承認したことを証する印を押印したものの写しの交付に変更しました。
- 処分計画の期間を、1年ごとから年度ごとに変更しました。
松江市産業廃棄物の処理に関する指導要綱 (PDFファイル: 224.5KB)
産業廃棄物処理施設等設置等協議書 (Wordファイル: 21.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
環境エネルギー部 環境対策課
郵便番号:690-0826 松江市学園南一丁目20番43号
【事業系一般廃棄物、浄化槽、不法投棄・野外焼却に関する相談】
電話:0852-55-5679(廃棄物対策係)
【産業廃棄物、PCB、自動車リサイクル法に関する相談】
電話:0852-55-5671(廃棄物規制係)
【大気・水環境、騒音・振動、悪臭等に関する相談】
電話:0852-55-5274(生活環境係)
ファックス:0852-55-5497
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月01日