9月25日 は “SDGsの誕生日”です

更新日:2024年09月05日

気温上昇を止めるために  “10の行動”  から始めよう!

SDGsは、2015年9月25日の国連サミットで、加盟国の全会一致で採択されました。

この9月25日を含む約1週間は、「グローバル・ゴールズ・ウィーク」と呼ばれ、毎年、世界中でSDGsに関するイベントが開催されています。

また、国連はメディアと共同で「1.5℃の約束-いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」というキャンペーンを行い、気温上昇を止めるための “10の行動” を促しています。

私たちも、“SDGsの誕生日”をきっかけに、10の行動から始めましょう!

ACT NOW(気温上昇を止めるための10の行動)

出典:国連広報センター

参考サイト

~   啓発企画を実施しています   ~

本市では、SDGsが誕生した9月に、気温上昇を止めるための行動をポスターで呼びかけるほか、イベントでSDGsの啓発ブースを出展します。

お出かけの際には、ぜひご覧ください。

啓発内容(予定)

1.  啓発ポスターの掲示

【内容】気温上昇を止めるための“10の行動‘’を呼びかけるポスターを掲示します。

【期間】令和6年9月30日(月曜日)まで

【場所】市役所本庁・支所、市内公民館、市内郵便局

 

2.デジタルサイネージでの放映

【内容】気温上昇を止めるための“10の行動‘’を呼びかける内容を、市内に設置されたデジタルサイネージで放映します。

【期間】令和6年9月30日(月曜日)まで

【場所】イオン松江ショッピングセンター(1階)ほか

 

3.  「まつえファーマーズマーケット」での啓発ブース出展

【内容】「島根半島ブルーツアー」に参加した小学生たちが作成したSDGsポスターを展示するほか、松江市オリジナルSDGsロゴマークの缶バッジ作りブースを出展します。

【日時】令和6年9月14日(土曜日) 9時から13時まで

【場所】市役所新庁舎だんだん(d)テラス

(注)まつえファーマーズマーケットの詳細は、以下の公式サイトをご覧ください。 

          https://matsue-junkan-fmkt.com

SDGsブース(松江市健康福祉フェスティバル)

【参考】啓発ブース(令和6年6月開催時)

(注)今回の出典内容とは異なります

SDGsブース2(松江市健康福祉フェスティバル)

【参考】缶バッジ作り(令和6年6月開催時)

その他のSDGs情報

SDGs関連動画を松江市公式YouTubeチャンネルで公開中!

楽しく、分かりやすくSDGsについて知ることができますので、ぜひご覧ください↓

この記事に関するお問い合わせ先

政策部 SDGs推進課
電話:0852-55-5025
ファックス:0852-55-5535
お問い合わせフォーム