原子力災害の発生に備えた普及啓発動画作製業務委託公募型プロポーザル参加事業者の募集
「原子力災害の発生に備えた普及啓発動画作製業務」を委託する事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
公募型プロポーザルの概要
業務名
原子力災害の発生に備えた普及啓発動画作製業務委託
目的
原子力発電の仕組みや、本市が策定する「松江市原子力災害広域避難計画」の詳細を分かりやすく学ぶ教材としての動画を作成し、市民に対し、原子力災害の発生に備えた対応についてのさらなる普及啓発を図る。
業務内容
「原子力災害の発生に備えた普及啓発動画作成業務委託仕様書」のとおり
委託期間
契約締結日の翌日から令和8年3月19日(木曜日)まで
委託料の上限額
2,581,000円(消費税及び地方消費税を含む)
公募スケジュール
実施要領の公開・参加意思表明書受付開始 | 令和7年7月1日(火曜日) |
質問書の提出期限 | 令和7年7月11日(金曜日)15時(必着) |
質問書に対する回答 | 令和7年7月16日(水曜日) |
参加意思表明書の提出期限 | 令和7年7月25日(金曜日)15時(必着) |
企画提案書・見積書提出期限 | 令和7年8月6日(水曜日)15時(必着) |
プレゼンテーション審査(予定) | 令和7年8月21日(木曜日) |
審査結果通知 | 令和7年8月25日(月曜日) |
契約締結(予定) | 令和7年9月5日(金曜日) |
配布資料
(様式2)参加意思表明書 (Wordファイル: 23.2KB)
関係資料
仕様書中「7 関係資料」は以下よりご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
防災部 原子力安全対策課
電話:0852-55-5616
ファックス:0852-55-5617
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月01日