企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)

更新日:2023年07月14日

企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクト(地域再生計画)に対して企業の皆様から寄附をいただくことにより、地方創生の取り組みを深化させるものです。

令和2年度より制度の税額軽減について大幅に見直され、寄附額の最大約9割が法人関係税で控除になり、企業様の実質的な負担が約1割にまで圧縮されるなど、企業の皆様にとってより使いやすい仕組みとなりました。

企業の皆様、松江市の総合戦略に基づく取り組みに対して支援することで、企業の社会貢献(CSR)活動に活用しませんか?

企業版ふるさと納税を通じて松江市を応援いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。

制度の概要について、詳しくは企業版ふるさと納税ポータルサイト[内閣府地方創生推進事務局](外部サイト)をご覧ください。

制度活用にあたっての留意事項

  • 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
  • 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
  • 本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。(松江市に本社が所在する場合は松江市への寄附は本制度の対象外となります)

ご寄附いただいた企業様のメリット

税の軽減効果

寄附額に対し、(1)法人住民税、(2)法人税、(3)法人事業税から計約6割が税額控除されます。

現行の地方自治体に対する法人の寄附に係る損金算入措置による軽減効果(約3割)と合わせて、寄附額の約9割に相当する額が軽減されます。

(下図イメージ参照)

企業版ふるさと納税による税の軽減効果を示したイメージ図

例えば、企業が地方公共団体へ100万円寄附をした場合、約90万円の税額控除となるので、実質10万円の負担となります。

企業のPR効果

松江市の地方創生に貢献していただいた企業様として積極的に公表させていただきます。具体的には、ご寄附いただいた金額に応じ、以下のとおり取り組みます。これによって、社会貢献(CSR)活動に取り組む企業としてのイメージアップ、従業員様のモチベーションアップに繋がります。

  • 10万円以上

(1)感謝状の贈呈
(2)松江市ホームページへの企業名、紹介文等の掲載
(3)市報松江(発行部数:78,000部)への企業名の掲載
(注)(2)、(3)は掲載を希望される場合のみ

  • 100万円以上

(1)松江市役所にて感謝状贈呈式の開催
(2)贈呈式について、報道機関に情報提供
(3)贈呈式について、松江市公式SNSにおいて情報発信

  • 1,000万円以上

・国の褒章である「紺綬褒章」に松江市から推薦
(注)紺綬褒章は、公益のために私財(法人等の場合、1,000万円以上)を寄附した者を対象とし、表彰されるべき事績の生じた都度、各府省等の推薦に基づき審査・授与が行われています。

 

この他にも、寄附活用事業のチラシに企業名を記載する等、利益供与に当たらない範囲内で企業様のPRを行わせていただきますので、お気軽にご相談ください。

対象事業

地方版総合戦略に位置付けられた取り組みについて、地方再生法に基づく地方再生プロジェクト(地域再生計画)を策定し、国の認定を受けたものが対象です。

松江市は、「第2期松江市まち・ひと・しごと創生推進計画(計画期間2022年4月1日〜2025年3月31日)」(以下のファイルリンク参照)が認定を受けており、「松江市総合計画(MATSUEDREAMS2030)」(以下のリンク参照)で定める全ての事業が対象となります。個別の事業の詳細は、「松江市総合計画(MATSUEDREAMS2030)」(以下のリンク参照)の「令和○年度総合計画実施計画」の部分をご確認ください。

松江市の地方創生の取り組みに共感・寄附をいただける企業の皆様を募集しております。

どうかお力添えいただきますよう、よろしくお願いいたします。

企業版ふるさと納税(人材派遣型)

企業版ふるさと納税の仕組みを活用し、専門的知識・ノウハウを有する企業の人材の地方公共団体等への派遣を促進することを通じて、地方創生のより一層の充実・強化を図るものです。

企業から企業版ふるさと納税に係る寄附があった年度に、寄附企業の人材を、

  • 寄附活用事業に従事する地方公共団体の職員として任用する場合
  • 地域活性化事業を行う団体等であって、寄附活用事業に関与するものに採用する場合

に人件費相当額を含む寄附額の最大約9割に税の軽減効果を受けることができます。

詳しくは、企業版ふるさと納税ポータルサイト[内閣府地方創生推進事務局](外部サイト)をご覧ください。

寄附の手続き

  1. 寄附申出書を市へ提出
  2. 企業から市へ寄附金を納付
  3. 市が企業へ寄附金の受領書を送付
  4. 企業が受領書を添えて税額控除を申請

ご寄附いただいた企業様のご紹介

ダウンロード

企業版ふるさと納税に関するお問い合わせ

産業経済部 商工企画課 特産振興係 ふるさと納税担当

電話:0852-55-5519

ファックス:0852-55-5553

この記事に関するお問い合わせ先

産業経済部 商工企画課
電話:0852-55-5208(企画振興係)、0852-55-5978(特産振興係)
ファックス:0852-55-5553(企画振興係・特産振興係)
お問い合わせフォーム