大森の湯及びいろり茶屋の活用に関する公募型プロポーザル

更新日:2024年12月25日

令和6年12月25日 公募型プロポーザルの審査結果について

<公募型プロポーザルの審査結果>(PDFファイル:125.3KB)

令和6年11月29日をもって募集を終了しました。

令和6年11月18日 本プロポーザルへの質問はありませんでした。

<趣旨>

  松江市健康の里大森の湯(以下、「大森の湯」という)及び松江市宍道総合交流ターミナル施設(以下、「いろり茶屋」という)を公募型プロポーザル方式により譲渡します。

  本件の対象物件が位置する宍道町来待地区の「健康の里」は、温泉施設である大森の湯と食を提供するいろり茶屋をはじめ、プールや診療所など、健康に関するコンテンツを集積したエリアとして市民から長年親しまれています。

  本件公募は、大森の湯及びいろり茶屋を一体的に活用し、このエリアのさらなる活性化やにぎわい創出に寄与する優れた提案を求めるものです。

  応募いただく事業者様に置かれましては、募集内容や目的とするところを十分に把握の上、ご応募いただきますようお願いいたします。

<対象物件>

  大森の湯      木造平家建 延床面積627.72平方メートル

  いろり茶屋   木造平家建 延床面積256.70平方メートル

<募集期間>

  令和6年10月30日から令和6年11月29日まで

<事業者の選定方法>

  事業実施候補者の選定にあたっては、「松江市健康の里大森の湯及び松江市宍道総合交流ターミナル施設活用事業実施候補者審査委員会」において、審査基準に沿って審査します。

<スケジュール>

  説明会の開催:令和6年11月6日(水曜日)

  質問受付期限:令和6年11月12日(火曜日)まで

  参加申込書提出期限:令和6年11月29日(金曜日)

  審査委員会:令和6年12月下旬(正式な日程は申請者へ別途通知)

  審査結果の通知:令和7年1月中(審査委員会後4週間程度)

  議会(事業実施者の決定):令和7年3月中

  引き渡し:令和7年4月1日

<説明会>

  本件プロポーザルの説明会を以下の通りに実施します。参加を希望する場合には下記の説明会出席票をご提出ください。

説明会出席表(Wordファイル:20.8KB)

 

説明会

  とき:令和6年11月6日(水曜日) 10時00分~

  ところ:松江市役所 (新庁舎)3階 第2常任委員会室

現地説明会

  とき:令和6年11月6日(水曜日) 14時30分~

  ところ:大森の湯(松江市宍道町上来待210番地1)

<実施要項等>

<各種様式>

この記事に関するお問い合わせ先

観光部 観光施設課
電話:0852-55-5699
ファックス:0852-55-5564
お問い合わせフォーム