宿泊税に関するお知らせ(宿泊事業者向け)

更新日:2025年07月31日

更新情報

宿泊税制度説明会(実務担当者様向け)(令和7年7月31日更新)

宿泊税の特別徴収義務者となっていただく見込みの事業者の実務担当者様を対象に説明会を開催しました。

開催日時・場所

開催日時・場所

  日時 場所
第1回 令和7年7月22日(火曜日)10時00分~11時30分

島根公民館 会議室

第2回 令和7年7月22日(火曜日)14時00分~15時30分 松江市役所 2階東会議室
第3回 令和7年7月23日(水曜日)10時00分~11時30分 宍道公民館 中会議室2
第4回 令和7年7月23日(水曜日)14時00分~15時30分 玉造温泉ゆ~ゆ 会議室
第5回 令和7年7月24日(木曜日)10時00分~11時30分 くにびきメッセ 601会議室
第6回 令和7年7月24日(木曜日)14時00分~15時30分 くにびきメッセ 601会議室
第7回 令和7年7月28日(月曜日)10時00分~11時30分 くにびきメッセ 601会議室
第8回 令和7年7月28日(月曜日)14時00分~15時30分 くにびきメッセ 601会議室
第9回 令和7年7月29日(火曜日)10時00分~11時30分 松江市役所 2階東会議室
第10回 令和7年7月29日(火曜日)14時00分~15時30分 八雲公民館 星上山1
第11回 令和7年7月30日(水曜日)14時00分~15時30分

美保関公民館 大会議室

説明内容

  1. 宿泊税の徴収事務について
  2. 宿泊税の仕組みと徴収事務の内容
  3. 宿泊事業者への支援
  4. 今後のスケジュール
  5. その他

説明会資料

宿泊税特別徴収義務者の登録申請について(お願い)(令和7年5月30日更新)

宿泊事業者は、課税開始日(令和7年12月1日)の前日までに、宿泊施設ごとに特別徴収義務者の登録が必要となります。既に宿泊施設を経営されている宿泊事業者は、令和7年8月29日(金曜日)までに、特別徴収義務者としての登録申請をお願いします。詳しくはこちらのページをご確認ください。

宿泊税制度説明会(経営者様向け)(令和7年5月30日更新)

宿泊税の特別徴収義務者となっていただく見込みの事業者の皆様を対象に説明会を開催しました。

開催日時・場所

開催日時・場所
  日時 場所
第1回 令和7年5月19日(月曜日)14時00分~15時30分 宍道公民館 中会議室2
第2回 令和7年5月21日(水曜日)10時00分~11時30分 鹿島公民館 日本武
第3回 令和7年5月21日(水曜日)14時00分~15時30分 島根公民館 会議室
第4回 令和7年5月22日(木曜日)10時00分~11時30分 玉造温泉ゆ~ゆ 会議室
第5回 令和7年5月26日(月曜日)10時00分~11時30分 八雲公民館 星上山1
第6回 令和7年5月26日(月曜日)14時00分~15時30分 東出雲公民館 会議室6
第7回 令和7年5月27日(火曜日)10時00分~11時30分 くにびきメッセ 401会議室
第8回 令和7年5月27日(火曜日)14時00分~15時30分 くにびきメッセ 401会議室
第9回 令和7年5月28日(水曜日)10時00分~11時30分 八束公民館 1階会議室
第10回 令和7年5月28日(水曜日)14時00分~15時30分 美保関公民館 大会議室
第11回 令和7年5月29日(木曜日)10時00分~11時30分 くにびきメッセ 401会議室
第12回 令和7年5月29日(木曜日)14時00分~15時30分 くにびきメッセ 401会議室

説明内容

  1. 宿泊税の導入目的と使途について
  2. 宿泊税の概要について
  3. 宿泊税導入に係る事業者支援制度について
  4. その他

説明会資料

松江市宿泊税レジシステム改修等補助金(令和7年5月19日更新)

宿泊税導入に伴う事務負担の軽減及び宿泊税の円滑な徴収を図ることを目的とし、既存のレジシステムの改修又は新たなレジシステムの構築等に必要な経費を補助します。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

財政部 市民税課
【市民税・県民税の課税】
  電話:0852-55-5151(市民税第一係)、0852-55-5621(市民税第二係)
【法人市民税・軽自動車税種別割・市たばこ税・入湯税・宿泊税の課税】
  電話:0852‐55‐5154(諸税係)
ファックス:0852-55-5545
お問い合わせフォーム