介護保険の申請書を探す

更新日:2024年02月05日

マイナンバーについて

マイナンバーを記載いただいた場合には、世帯主及び該当する被保険者のマイナンバーの確認と届出に来た方の本人確認が必要となります。届出・申請の際には、以下の確認書類をご持参のうえお手続きください。

  • 世帯主及び該当する被保険者のマイナンバーを確認できるもの
    マイナンバーカード、マイナンバーの通知カード、マイナンバーが記載された住民票など
  • 届出に来た方の本人確認ができるもの
    自動車運転免許証、パスポート、在留カード、マイナンバーカードなど顔写真付きの公的証

(注意)マイナンバーの通知カードは本人確認資料となりませんので、ご注意ください。

マイナンバーが未記入の場合

届出・申請の際にマイナンバーが未記入であっても、従来通り受理いたします。

被保険者証に関すること

お問い合わせは保険料係へ

認定に関すること

令和4年度から要介護認定申請に医療保険情報の記入が必要となりました。

それに伴い申請書の様式が新しくなっておりますので、ご注意ください。

申請の手順についてはこちらをご覧ください。

お問い合わせは認定係へ

給付に関すること

お問い合わせは給付係へ

保険料に関すること

お問い合わせは保険料係へ

送付先に関すること

お問い合わせは保険料係へ

オンライン申請(ぴったりサービス)について

松江市では介護保険に係る申請手続きの利便性を向上させ、介護者やケアマネジャー等の介護に携わる方の負担の軽減を図るために、以下の手続きについてオンライン申請(ぴったりサービス)の受付を開始いたしました。

パソコン又はスマートフォンなどのモバイル端末を用いて、総務省の運営するマイナポータル「ぴったりサービス」のインターネットサイトやアプリを経由して申請手続きを行うことができます。代行での申請をされる場合は、手続き代行者のマイナンバーカード及び電子署名(カード認証)が必要になります。

 

オンライン申請(ぴったりサービス)対象手続き

  1. 要介護・要支援認定の申請
  2. 要介護・要支援更新認定の申請
  3. 要介護・要支援状態区分変更認定の申請
  4. 居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出
  5. 介護保険負担割合証の再交付申請
  6. 被保険者証の再交付申請
  7. 高額介護(予防)サービス費の支給申請((注意)償還払いのみ)
  8. 介護保険負担限度額認定申請
  9. 居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請((注意)償還払いのみ)
  10. 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(事前申請・事後申請)((注意)償還払いのみ)
  11. 住所移転後の要介護・要支援認定申請

 

総務省マイナポータルホームページ

お問い合せは給付係へ

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 介護保険課
電話:0852-55-5935(総務係)
電話:0852-55-5568(介護予防係)
電話:0852-55-5933(給付係)
電話:0852-55-5689(事業所管理係)
電話:0852-55-5936(認定係)
電話:0852-55-5930(保険料係)
ファックス:0852-55-6186
お問い合わせフォーム