松江市美保関地域いきいきまちづくり事業補助金手続きについて

更新日:2024年06月25日

松江市美保関地域いきいきまちづくり事業補助金の交付までの流れは、以下のとおりとなります。

本補助金のご相談及び書類の提出は、美保関支所地域振興課までお願いします。

1.補助金申請

申請時に以下の書類を美保関支所地域振興課へ提出してください。

提出書類

2.申請の審査

申請時に提出された書類の審査を行います。

3.補助金交付決定

審査結果により補助金の交付を決定し、「補助金等交付決定通知書」を送付します。

4.事業着手届

補助金等交付決定通知書を受け取ったら、事業の着手開始手続きとして、補助事業等着手届(様式第4号)を提出してください。

5.事業完了届

事業が完了したら、補助事業等完了届(様式第4号)を提出してください。

6.実績報告の提出

補助事業等完了届提出後、以下の書類を揃え実績報告を行ってください。

提出書類

(4)写真

(5)領収書の写し

7.実績報告の審査

実績報告時に提出された書類の審査等を行います。

8.補助金額の確定

審査結果により補助金の額を確定し、補助金等確定通知書を送付します。

9.補助金交付請求

補助金等確定通知書を受け取ったら、以下の書類を提出し、補助金の交付請求を行ってください。

提出書類

(3)通帳の写し

(4)補助金等確定通知書の写し

10.補助金交付

補助金等交付請求書を受領後、口座振替依頼書記載の指定口座へ確定通知書記載金額を振り込みます。

この記事に関するお問い合わせ先

美保関支所
郵便番号:690-1313住所:松江市美保関町下宇部尾61番地2
【代表】電話:0852-55-5740/ファックス:0852-72-2115
【地域振興課】電話:0852-55-5740/ファックス:0852-72-2115
【市民生活課】電話:0852-55-5744/ファックス:0852-72-2115
お問い合わせフォーム