こどもこそだてサイト#こどもまんなか松江

11月29日「子ども医療費助成制度の拡充ついて」を掲載しました
11月27日「令和6年度保育所等入所申込受付について」を掲載しました
11月20日 「令和5年度子育ての日ファミリーイベントは終了しました」を掲載しました
11月19日 「こどもこそだてサイト#こどもまんなか松江」を公開しました
新着情報やオススメ情報を掲載しています!
令和6年4月診療分から中学生の通院医療費(自己負担分)も全額公費助成します
11月20日(月曜)より令和6年度入所のてびき等を公開中
申込前に必ず保育所等入所のてびき、入所申込における重要項目をお読みください。
【令和6年度】保育所等入所のてびき (PDFファイル: 2.4MB)
日程 | 内容 |
---|---|
11月1日(水曜) | スマート申請の公開 |
11月20日(月曜) | 令和6年度入所のてびき等の公開 |
12月15日(金曜) | 令和6年度4月入所空枠公開・申込受付開始 |
1月8日(月曜) | スマート申請受付終了(注意1) |
1月10日(水曜) | 申込受付終了 |
(注意1)1月10日(水曜)17時15分までに保育所幼稚園課から完了メールが届かない場合は不受理となります。詳しくは、スマート申請のながれ(PDFファイル:1.1MB)(6ページ)をご覧ください。
(注意2)入所申込受付時間は8時30分~17時15分です。
(注意3)松江市役所保育所幼稚園課認定入所係(24番窓口)、各支所市民生活課、こども家庭支援課家庭支援係(乃白町)で、必要書類の配布および申込受付を行います。
<保育所入所に関するお問い合わせ>
- 保育所幼稚園課認定入所係
電話:0852-55-5312

令和5年11月1日から保育所等入所申込スマート申請サービスの利用を開始しました!
日中には仕事や子育てで、申請する時間がとりにくい保護者の皆様のため、松江市は独自で、オンライン申請の仕組みを作成し、申込しやすくなりました。(山陰12市で初)
- 市役所窓口に行かなくても、自宅等で15分で申し込み可能
- 24時間365日いつでも申し込み可能
入力途中で一時保存もできますので、ぜひ、オンライン申請をご利用ください。
11月19日(日曜日)に市役所新庁舎および末次公園で「子育ての日ファミリーイベント」を開催いたしました。
たくさんのご来場をありがとうございました。

松江市では11月19日を「子育ての日」とし、みんなでこども子育てを応援する「#こどもまんなか松江」の実現に向けた取り組みを行っています。
その取り組みのひとつとして、市民の方が必要とする子育て情報にたどりつきやすくなるように、「まつえしこどもこそだてサイト#こどもまんなか松江」を公開しました。

(詳細は上の画像をクリック)
松江市は、「こどもまんなか応援サポーター」として、「こどもまんなか社会」の実現に向けた相談支援体制の強化や親子で楽しめるイベントの開催などを通じて、こども子育て環境の充実に取り組んでまいります。
(画像をクリック。松江市公式YouTube)
この記事に関するお問い合わせ先
こども子育て部 こども政策課
電話:0852-55-5666 (こども政策係)
電話:0852-55-5032(安心子育て係)
ファックス:0852-55-5562
お問い合わせフォーム